5月9日(金)は令和7年度 第1回目の園庭開放日でした。この日は集会の日。園庭開放の時間帯に園庭で集会も行われました。参加した方々は、一緒に集会を楽しむことができましたよ。
集会のようす
園児全員がテラスの前に学年ごとに2列で並び、朝のご挨拶をします。
この日の先生からのお話は2つ。
一つは園庭で収穫したさくらんぼの話。年長さんが大きなボールいっぱいに収穫をした事、みんなでおいしくいただきましょうと言うお話をしていました。

もう一つは「母の日」の制作のお話。がんばって作ったお母さんへのプレゼント。持ち帰って、ありがとうの言葉と一緒にプレゼントしましょうねとお話していました。
続いて、先生と園児が大きな円になってお歌に合わせて運動遊びをしました。「むすんでひらいて」「こぶたぬきつねこ」「大きなくりの木の下で」「おべんとうばこの歌」を小さくなったり、大きくなったり、うれしくなったり、かなしくなったり…と、いろいろな気持ちで手遊びをして体を動かしました。

遊びにきた小さなお友達もママと一緒に輪に入って遊びましたよ。
次回の園庭開放は
次回の園庭開放は5月26日(月)に行われれます。園庭の遊具で遊べる子はもちろん、歩くことができない赤ちゃんもママの抱っこで園庭内をお散歩してみてはいかがでしょうか。近所の公園では見る事ができない木々や草花に触れる事もできますよ。
昨年度行われていた座談会はありませんが、在園ママが何名が遊びに来ています。幼稚園の事はもちろん、近所の遊び場、子育て情報などなんでも聞いてみてくださいね。
第2回 園庭開放
□日時:5月26日(月)9時30分~11時 ※雨天中止
申し込み不要
最新の情報は、杉並幼稚園ホームページをご確認ください
園庭開放は保育時間中です。そのため注意点が2つあります。
✅園庭開放の時間帯は門が締まっています。遠慮せず、来園時にはインターホンを押しましょう。
✅保育時間中は、園内に自転車を置くスペースが確保できません。車も通りますので、幼稚園横の道路に自転車を置くこともご遠慮ください。もちろん、ベビーカーは可能です。基本的には玄関横スペースにおきます。